え~っと・・・朝顔(^^;) '14/10/21-26
リスくん、何度でも来てくれるのかなぁ?と疑問に思い・・・(^^;)
土曜日、性懲りも無く紅葉を探しに行きました。( ̄▽ ̄;)
その話はおいおい・・・(^^;)
今回はお茶濁しの朝顔日記など。(^^;)
21日(火)


24日(金)


インディゴの花は、もはやインディゴ色ではなくピンクまたは薄めの紫に近い色です。


インディゴの種、この時はあともう少しという感じでした。
25日(土)
無謀にも、産まれて初めてキノコご飯を作りました!(≧▽≦)ゞ
といっても下準備だけですが。
最後の炊く準備は、いつも晩御飯が遅い兄の役目。

米2.5合(水は多分普通の量)
舞茸 シメジ エノキ (今回は舞茸の香りを大事にしたかったので椎茸は無し)
キノコ類はしんなりするまで炒めました。
醤油大さじ2 出汁つゆ大さじ1 味醂大さじ2 酒大さじ1 粉末のあご出汁適当
新米なのか水が多過ぎたのか(多分調味料の分を差し引いていないと思う)、けっこう軟らかめ。
味は少し薄いかとも思ったけど、マァ許容範囲。


砂糖を入れていないのに甘味があったのは味醂のせい?
とりあえず初めてだし、こんなもんかなぁと。
美味しくいただきました。
ごっつぉさん。

26日(日)

青々としていたインディゴの葉っぱも結構黄色くなってきました。
(注:日が当たってます)

咲き損ね・・・

インディゴの種。

絞り朝顔の種。
左はピンクの種、右は青の種。
ピンクの種を切り取ろうといたら、カラッカラに乾いてたので割れてバラけてしまい、拾い集めました。(^^;)
まだ青いのも早採りしました。
青の方もまだ青いけど、早採りしました。
種、できるかなぁ・・・

