お盆 / 治療のその後


住職に来ていただいて、お経をあげてもらいます。

とはいえ、あとは何か変わった事もなく、普段通りの生活でした。( ̄▽ ̄;)
話変わって・・・
退院から一週間、経過を見てもらいに病院に行きました。
経過を見るだけかと思ったら、抜糸でした。
マァ、そんな予感もしてましたが・・・
(って、抜糸って言われてなかったんかいっ うん、言われてなかったと思う…)
糸を抜くときチクゥ~っとする痛みがありました。
そして、抜いた部分がまた腫れてきました。
ま、いずれ腫れもひくでしょう。
それはさておき、入院中もだったんですが、
退院してからもずっと下痢気味なんです。

入院中に看護師から聞いた話では、抗生物質のせいで下痢する人もいるとの事。
ストレスのせいで下痢するのかと不安だったんですが、
そういう事もあるのかと判っただけでも気が軽くなりました。
が、処方された抗生物質も飲み終わってるのに未だに下痢って、
やっぱ違う原因なのか!?
ていうか、今日検診に行ったときに先生にも言ったんですが、
特に対処も処方箋も無し。┐(´∀`;)┌
市販の下痢止め飲んじゃおうかな・・・
あ、お食事中の方、何度も下痢下痢言ってすいませんゲリ。

それもさておき、術後、腫れのせいなのか口を大きく開ける事が出来ません。
退院後の注意として、刺激の強いものや
あとは普通に食事してもいいって事でしたが、口が開かないし少し硬め(或いは弾力のある物)を噛むと痛みがあるしで、結局軟らかいもの中心の食事をとってました。
(それも下痢の原因なのかな…)
で、口が開かないので歯磨きもし辛いのです。
普通の歯ブラシだと、特に奥歯を磨くときは大きく開けないと磨けず、大きく開けようとすると痛みが出るのでした。
下手すると、傷口から血が出るんですゎ。

そこで、毛足が短くヘッドが小さいものは無いかと探したら、ありました、
子供用が。( ̄▽ ̄;)
背に腹は代えられないので、買いましたとも。(^^;)


はい、おめでとうございます、クジラのイラスト付きです。

クリアクリーンの子供用ですよ~


